・現在フィリップスのシェーバーを使っている
・肌が弱い、敏感肌
・他のおすすめサイトを見たが数が多くてどのシェーバーがいいかわからない
皆さんお元気ですか?なでぃーです。
僕、1か月ほど前に引っ越しをしたんですけど、その時電動シェーバーのヘッドを無くしちゃって新しいものを買う羽目になってしまいましたとさ。()
それでリサーチに時間を費やした結果、ある一つのシェーバーにたどり着きました。
それが、ブラウンの7000シリーズです!
アマゾンでポチりましたが、めちゃくちゃいいですねこれ。
僕肌弱くてフィリップスの9000シリーズ使ってたんですけどこっちのがいいなって感じました。(肌弱い人フィリップス使いがち)
めちゃくちゃいいのでレビューしたいと思います。
オススメ10選とか見てる暇ない人とかもとりあえずこれ試してみてください。1選なんで。(笑)
記事書いてる人の肌と髭のスペック
シェーバーの前に僕のスペックをご紹介します。
なでぃーのスペック
・肌は弱くアレルギーやアトピーとかもなってたりした
・ひげの量は多く喉の方まで生える ウケる
・ひげが伸びは一般の1.5倍くらいの速さ
・ひげは少し固め
・剃刀は血が出る
・以前はフィリップスの9000シリーズを使用
こんな感じです。
それでは次にフィリップスとブラウンの比較をしていきますね~
フィリップスとブラウンの比較早見表

それでは僕の主観で作った表がこちらです。。
比較項目 | フィリップス9000 | ブラウン7000 |
---|---|---|
肌へのやさしさ | とてもやさしい | とてもやさしい |
スピード | 3日放置した状態を10分 | 3日放置した状態を3分 |
剃り残し | 喉あたりが結構ある | ほとんどなし |
コスト | 洗浄機付き\27000- | 洗浄機付き\17000- |
どうでしょう。。
わかりにくいですかね。
他サイトを見ると刃の枚数とか回転式だとか比較してましたが、はっきり言って記事を見に来た人たちが知りたい情報ではないと判断したのでカットしました。
僕がこの中で一番声を大にして言いたいのは「剃るスピード」なんですよね。
フィリップス、肌にはとっても優しいんですよ。何回同じとこ剃っても痛くならんのです。でも何回も同じとこ剃らないと残っちゃうんです。
だから時間がかかる。
ひげ剃りなんて朝の時間がないときとかにやらないといけないのにそれだけでストレスたまります。。。
でもブラウンはそんな僕の悩みを解決してくれました。
肌へのやさしさもほとんど変わることなくスピードを速めてくれる。
控えめに言って最強です。
値段が安いのもポイントですね。
ブラウンにも9000シリーズがあるじゃないかという意見もあると思いますが、こちらは剃る力をグレードアップした商品なので7000シリーズと比べて肌への影響は強いと思われます。(商品ページや口コミを見た感じですが)
あと少し高い。
安く買いたい時はAmazon限定品を選ぶと〇
同じ7000シリーズでも7600とか7700とか色々あるんですよね。
でもこれって年度で番号変えたりしてるだけなので性能にあまり変化はないです。
7000シリーズを安く買いたいのであれば、7760ccという型番をお勧めします。
アマゾンとのコラボ商品らしく、持ち手の材質を金属からプラスチックに変えることで安くしているみたいです。
以上、敏感肌の方へフィリップスよりオススメなブラウン7000シリーズの紹介でした~
PS.
因みにフィリップスのヘッドは洗濯機の裏から見つかりました。。。
悲しみ。