皆さんお元気ですか?なでぃーです。
最近YouTubeをみてたらHBMのダイエット広告がめちゃめちゃ流れてきてイライラしたのでちょっとダイエットについて考えてみました。
タイトルにもある通り、最終的には「ダイエットしたいなら熱中できるスポーツを見つけてみてはどうでしょう」という主張になります。
一番伝えたいのは4番目の見出しです、ざっと見たい方はそこだけどうぞ。
では、考えてみました。
昔々、僕は太ってました。
「ダイエットかぁ。なんだか懐かしい響き…あれ?」と思い返していたら、どうやら僕も
ダイエットをしていた時期があったみたいです。
まぁ、小学5年生の頃の話なんですが。
当時のクラスは男子18人女子18人、計36人程度のクラスでした。
男子の中では、僕は背の順(なんだか懐かしい響き)に並ぶと前から3人目くらいの位置にいました。
そして低身長ながら体重は後ろから3番目の子くらいありました。
僕の小学校では「持久走」なる苦行があったのですが、そちらも学年約50人中40位。
ぶっちゃけ遅いですよね。イメージ的にはアイシールド21の小結くん的な感じです。(わからない方申し訳ない)
当時とても気にしていました。。。
スラムダンクに出会った。
皆さん忘れてたら思い出してください、この記事のテーマはスポーツで痩せようということです。
兄の部屋でたまたま見つけたスラムダンクという漫画。知らない方はそうそういないですよね。
(一応知らない方向けにざっくりいうと、赤髪の不良が女の子にモテようとしてバスケを始めたはずが、気が付いたら本気で打ち込んでいき、全国制覇を目指していくという漫画です。)
僕も見事にハマってしまって、お昼休みの時間、放課後、夏休みなんかはひたすらシュートの練習をしていました。
流石に、漫画のように1週間で2万本とまではいきませんが、1日100本はうってました。
当時は学校にいるときはバスケ、家にいるときはゲームが全てでしたね。
そんなシュート練は1年間続いた。そして…
そんなことを小学5年生の1年間続けていたら、おなかは凹み、身長はぐんと伸びていました。
Tシャツがおなかにピッタリ張り付くくらいピッチピチだったのに、空間が生まれスカスカに。。。(逆に丈が短くなりましたが)
身長は1年で15cm伸びましたとさ。
今思うと15cmってすごいな。。。
やっぱりジャンプって身長伸びるんかな???
正直、小学生だから変化しやすいというのはあると思います。が、ここまでの結果はそうそう無いと思います。
好きじゃなかったら多分結果は変わってた
と、思うんですよ。ダイエットしてる人、しようとしてる人に一番言いたいのはここで。
僕もスラダンが好きで真似をしていたら結果的に痩せたってだけなので、
まさか自分のコンプレックスが解消されるとは思ってませんでした。。
ダイエットに成功してる人って健康・美容とかのジャンルが好きだったり、糖質制限の頻度を考えたり、水曜は腹筋をして、、、みたいな部位別の筋トレスケジューリング考えたりってのがそもそも好きって方が多いと思うんですよ。
そんな中で単純に「痩せないと」と思って筋トレとか食事制限とかを苦行のようにやってたらそりゃ続かないわけで。
だったら効果があるかわかりませんが、HBMのサプリとかを試してみた方がマシかなぁと僕は思います。
でも、僕はサプリより体を動かした方が頭スッキリするので体動かすことで興味のあるものを見つけた方がいいかなと思います。
個人的にオススメの運動
余談ですが、僕が今までハマってたスポーツを書いていきます。
なるべく年代順で書きますね。。
・バスケ
・縄跳び
・ビリーズブートキャンプ(自粛のタイミングでまた現れましたね!)
・公園一周(遊具がある公園限定ですが。なるべく地面に足を付けずに遊具を移動していく遊びです。正式名称があるかは知りません。)
・ソフトテニス(軟式テニス)
・ソフトボール
・ジョギング
・ボルダリング
・サイクリング
こんなところです。
他にも、ヨガ、自宅にあったランニングマシーン、数年前にはやったプランクチャレンジなどやりましたが、僕は続きませんでしたね。
今だとサイクリングがいいです。
梅雨ですが。。。
皆さんも自分の興味がありそうな運動を見つけてみてはいかがでしょうか。
見やすいサイトを見つけられませんでした。。。(別ページへ飛びます)
上のリンクの中で気になったものをググってみてもいいかもしれませんね。
今日はここまで。それではまたッ
因みにHBMについてはこちら↓(別ページに飛びます)